画像

モキシフロックス

1日1回でしっかり効く、耐性菌に強い抗菌薬!
細菌による感染症を改善するニューキノロン系薬で、咽頭炎抗菌や肺炎などに効果があります。


製 品 名:
Moxiflox
製 造 元:
Cipla
薬効分類:
合成抗菌剤
一 般 名:
モキシフロキサシン塩酸塩
内 容 量:
5錠/箱
発送国:
シンガポール(REG配送:発送完了から20日~1ヶ月到着予定)

EMS配送(国際速達郵便 )なら到着目安4日~7日
モキシフロックス400mg 1箱(5錠)  ($19.50)¥3,050カートに入れる
モキシフロックス400mg 2箱(10錠)  ($27.00)¥4,230カートに入れる
モキシフロックス400mg 3箱(15錠)  ($37.00)¥5,800カートに入れる

特徴

細菌が原因のさまざまな感染症に優れた効果を発揮し、特に呼吸器感染症や耳鼻科領域の疾患に広く使われています。

優れた抗菌力、少ない服用回数、耐性菌への強さ、アレルギーのリスクの低さなど、多くのサポートを持った抗菌薬です。

1.抗菌スペクトラム
モキシフロキサシンは、グラム陽性菌、グラム陰性菌、クラミジア、レジオネラ、マイコプラズマといった多様な病原菌に有効です。咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、副鼻腔炎などに効果があります。

2.作用機序
細菌のDNA合成に必要な酵素(DNAジャイレース、トポイソメラーゼIV)を阻害し、細菌の増殖を抑え、死滅させます。この仕組みにより、感染症の症状である腫れや発赤、痛み、発熱を改善します。

3.治療の利用性
半減期が13.9時間と長いため、1日1回の摂取で十分な効果を発揮します。また、病巣への移行性も高く、内服薬では治療が難しかった難治性の感染症に対応できます。

4.耐性菌とアレルギーの心配が少ない
モキシフロキサシンは耐性菌の出現が少なく、ペニシリン系やセフェム系の抗菌薬にアレルギーのある方にも安全に使用できる特徴があります。

5.副作用が少ない
従来の抗菌薬と比較して副作用のリスクが低く、安心してご使用できます。

◇推奨される使用例◇
・呼吸器感染症(咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎など)
・耳鼻科感染症(副鼻腔炎など)
・細菌による二次感染症やその予防

成分

各フィルムコーティング錠には、モキシフロキサシン 400 mg に相当する塩酸モキシフロキサシン IP が含まれています。

用法用量

通常、成人はモキシフロキサシンとして、1回400mg(1錠)を1日1回服用します。

副作用

発疹、じん麻疹、下痢・軟便、吐き気、嘔吐、めまい、頭痛、肝機能値の異常。

ごく稀に以下のような重篤な副作用を起こす場合があります。
ショック、アナフィラキシー、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、けいれん、QT延長、心室頻拍(Torsades de pointesを含む)、劇症肝炎、肝機能障害、黄疸、偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎、横紋筋融解症、低血糖、アキレス腱炎、腱断裂等の腱障害、錯乱、せん妄、抑うつ等の精神症状、失神、意識消失、痙攣、重症筋無力症の悪化、大動脈瘤、大動脈解離、などの症状が現れる場合があります。

その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。

注意事項

・自己判断で中止したり量を加減したりせずに、医師の指示通りに服用してください。
・不整脈、低カリウム血症、糖尿病、重い肝臓病のある方、てんかん等のけいれん性疾患又はこれらの既往歴のある方、キノロン系抗菌薬に対し過敏症の既往歴のある方、重症筋無力症の方、大動脈瘤又は大動脈解離を合併している方、大動脈瘤又は大動脈解離の既往若しくは家族歴若しくはリスク因子(マルファン症候群等)のいずれかをお持ちの方、高齢の方は、本剤を使用する前にそのことを必ず医師又は薬剤師に告げてください。
・妊婦または妊娠の可能性がある方や小さい子供には原則用いません。
・本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師に相談してください。
・胃薬(アルミニウム、マグネシウム含有制酸剤)や鉄剤、カルシウム含有製剤と同時に服用すると、本剤の効果が弱まる可能性があるので、2時間ほど間隔をあけてください。
・本剤の服用中は、意識障害等があらわれることがあるので、高所作業や車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。
・子供の手の届かないところに保管してください。
・直射日光と湿気を避けて、涼しい場所で保管してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
フラジール
フラジール
トリコモナス症に第一選択される特効薬です 。
IVER6mg(イベルメクチン)
IVER6mg(イベルメクチン)
糞線虫症や疥癬の治療等、寄生虫を駆除するお薬です。
ニゾラール
ニゾラール
皮膚の糸菌、酵母類(カンジダ)癜風菌に対して直接働いて菌の増殖を抑える作用があります。
オーグメンチンジェネリック375mg
オーグメンチンジェネリック375mg
細菌を殺菌する薬です。細菌が原因の色々な病気に用います。
エリスロメッド(エリスロシン錠)
エリスロメッド(エリスロシン錠)
エリスロシン錠と同成分の抗生物質。マイコプラズマ、結膜炎、肺炎、膀胱炎などの感染症に使用されます。

モキシフロックスの口コミ効果

評価4 4点  クチコミ数[3件]

クチコミを書いて50ポイントゲット!クチコミをかく!

UIさん
評価5
呼吸器や皮膚の感染症に悩まされていた私にとって、まさに救世主でした。友人に勧められて飲み始めたところ、辛かった咳や発熱が嘘のように軽くなり、驚くほど早く体調が回復しました。効果がとても早く実感できたので、不安なく治療を続けられました。また、1日1回の服用で済むのも、忙しい私には本当に助かりました。副作用もほとんど感じず、安心して使えたのも大きなポイントです。もしまた感染症にかかったら、迷わずこの薬を信頼して使いたいと思います。
2025/09/10
ミラジローさん
評価4
肺炎の治療で飲み始め、しばらく服用しました。飲み始めてみると、咳と熱が明らかに軽減し、呼吸が楽に!1日1回の服用で楽ちんで、味も特に気にならず飲みやすかったです。錠剤も飲みやすいサイズでした。
副作用もほとんど感じず、胃の不調もなし。今では普段の生活に戻れるくらい元気になりました。抗菌力が強く、呼吸器感染症にしっかり効いてくれる印象です。
2025/08/28
Nokoさん
評価3
風邪からくる軽度の肺炎で使用しましたが、服用後しばらくすると症状が劇的に改善しました。薬の副作用もほとんど感じず、胃の不快感や頭痛もありませんでした。ただし、抗菌薬は不適切な使用が耐性菌を生む原因になるため、医師の指示に従い、必要な期間だけ服用することが重要だと感じました。また、予防的に使用するのではなく、あくまで感染症に対する治療薬として活用すべきだと思います。全体的に、効果が高く安心して使える薬だと実感しましたが、慎重に使用すべきだと思います。
2025/06/11

会員のお客様

マイページ(ログイン)
無料会員登録でランクが上がるほどお得にお買いものができます
買い物カゴを見る
まだ会員でない方
会員登録で500ポイントプレゼント
新規会員登録