画像

ロゾール(胃酸分泌抑制薬)

胃酸の分泌をおさえる胃酸分泌抑制薬です。胃潰瘍や逆流性食道炎の治療に用います。


製 品 名:
LOZOL
一 般 名:
オメプラゾール
製 造 元:
NEW LIFE PHARAMA CO.,LTD
薬効部類:
消化器官用薬
日 本 名:
ロゾール / オメプラール錠
内 容 量:
14カプセル / 箱
発送国:
タイ(発送完了から7-14日到着予定)

EMS配送(国際速達郵便 )なら到着目安4日~7日
ロゾール 1箱(14カプセル) 品切れ中
ロゾール 2箱(28カプセル) 品切れ中

特徴

『ロゾール』はNEW LIFE PHARAMA社が製造・販売を行っている胃酸分泌抑制薬です。

ロゾールに含まれている有効成分は、胃の壁細胞のプロトンポンプと呼ばれる機能を阻害することによって胃酸の分泌を抑制する効果があり、胃酸の過剰分泌によって引き起こされる様々な症状を緩和します。

この胃酸分泌抑制薬が有効な症状としては、胃潰瘍や逆流性食道炎、胃痛や胸焼けなどが挙げられますが、それら以外にも、抗生物質と併せて服用することで胃潰瘍等の原因菌である『ヘリコバクター・ピロリ』の除菌にも有効となります。

用法用量

ロゾールの用法および用量は服用者が患っている症状によって異なるため、服用する際には必ず医師の指導を受けるようにします。

胃潰瘍や十二指腸潰瘍を患っている場合は、一般的な成人では1日1回20mgを服用します。
服用期間については、胃潰瘍の場合では8週間、十二指腸潰瘍の場合では6週間を目安とします。

逆流性食道炎を患っている場合は、一般的な成人の場合は1日1回20mgを服用し、服用期間は8週間を目安とします。
この期間で症状の改善が見られたり、症状の再発を繰り返すような場合は、1日1回10~20mgを服用し続けるようにします。

副作用

ロゾールには副作用も確認されており、下痢・軟便・便秘・白血球減少・貧血・発疹など体質によって様々な症状があらわれる場合があります。
異常を感じた場合は、すぐにロゾールの服用を中止し医師にご相談ください。

注意事項

ロゾールを服用する際の注意事項としては、一部に飲み合わせの悪い医薬品があるため、他の薬を服用している場合には、必ず医師の指導を受けるようにすることが挙げられます。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
イモジウム(下痢・ガス止め)
イモジウム(下痢・ガス止め)
下痢に加えて、ガス、急激な腹痛症状,、圧迫感、膨満感の解消に役立ちます。
ガストロ ビスモル524
ガストロ ビスモル524
※類似人気商品はこちらパリエット
下痢や消化不良、吐き気や胸焼けを和らげます。旅行者下痢症の予防にも!
ガストロ ビスモル 液体タイプ
ガストロ ビスモル 液体タイプ
ガストロ ビスモル 液体タイプは吐き気、胸焼け、下痢、消化不良、胃のむかつきなどの症状を和らげる効果があります。
ムコスタ
ムコスタ
胃の粘膜を丈夫にして、胃酸に対する抵抗力を高め、胃炎や胃潰瘍を治療するお薬です。
デュスパタールリタード
デュスパタールリタード
有効成分メベベリンを配合した胃腸鎮痛鎮痙薬です。

ロゾール(胃酸分泌抑制薬)の口コミ効果

クチコミを書いて50ポイントゲット!クチコミをかく!

会員のお客様

マイページ(ログイン)
無料会員登録でランクが上がるほどお得にお買いものができます
買い物カゴを見る
まだ会員でない方
会員登録で500ポイントプレゼント
新規会員登録