TOP >

クチコミ一覧



前のページ453/454/455/456/457/458/459/460/461/462/463次のページ


クチコミをご投稿(掲載)されると、当店で使える50円分
のポイントをプレゼント!
レビューは商品ページよりご投稿できます!

458/1355ページ(全13544件)


オゾンハイポック

★★★★★:評価5
CHAPE Artさん (40代/女性) 2020/09/16
我が家では、主にドアノブやトイレなどで、定期的に使用しています。
水に溶かすタイプで、かなりの使い出があり、助かっています。
あまり神経質になるのもどうかと思うのですが、感染して後悔したくないので、これならあまりケチらずに使っていけそうです。

ロスマック5mg

★★★★★:評価5
にじさんじさん (50代/男性) 2020/09/16
この薬は飲みやすい小さい錠剤で、副作用などもなく今のところ毎日続けられています。
中高年になってからは体調がすぐれないことが増えたので、この薬を飲むのと並行して軽い運動も始めました。コレステロールが高いと動脈硬化を招くらしいので、その予防のためにこれからも薬を飲み続けるつもりです。

リデュース(食欲抑制剤)

★★★☆☆:評価3
佐藤かりんとうさん (30代/女性) 2020/09/16
服用してみると無理せず食事の量が減り、間食したくなくなりました。2週間後には1キロ痩せ、1週間後に更に1キロ痩せました。リデュースを服用したおかげです。効果があってよかったですが、汗をかきやすくなったのだけが不満です。

シンカル120mg

★★★★☆:評価4
バリートウマーさん (50代/女性) 2020/09/15
1日1カプセル摂取していますが、脂肪分は吸収されないと思うと精神的に楽です。揚げ物を食べた際は、トイレに行った際排出物と一緒に油を排泄することができるので、効果を実感することができます。2週間経過すると体重が1キロ痩せました。あと2キロ痩せたいので効果を期待しています。

極品ゴールドツバメ真珠インテンシブアイエッセンス20ml

★★★★☆:評価4
トキメキは心の美容液さん (40代/女性) 2020/09/15
マッサージするように塗って、それだけなのでカンタンです。
シワに対しての効果は、まあこんなものかなという感じなのですが、目の下あたりに張りが出てきたのがよかったです。

D24plus

★★★★☆:評価4
Ayane:さん (20代/女性) 2020/09/15
最近、コロナの影響で在宅勤務になってしまったおかげで、好きなものを食べてしまいどんどん太ってきてしまいました。さすがにこれ以上は太ってはいけないと思い、ダイエットを決意したはいいものの、食べることが大好きなので、なかなかダイエットが進まずに困っていました。そんなときに友人に紹介してもらったのがD24plusでした。使うようになってから、自然と食欲を抑えることができるようになりました。

ルストラル

★★★★★:評価5
クラゲが主食さん (40代/男性) 2020/09/15
まえはゾロフトを使っていましたが、品切れになっていたことがあり、そのときに切り替えたのですが違和感なく使えたのでそのまま使い続けています。
先発薬であるゾロフトと価格的に大きな差はないので特にこちらをおすすめする理由はないのですが、強いて上げるとこちらのほうが眠気を感じにくいような気がするのでそういった点で選ぶのもいいと思います。

フレティック 40mg/500mg
(ラシックスジェネリック)


★★★★★:評価5
Bunnyさん (30代/女性) 2020/09/15
すごい利尿作用があります!びっくりしました!確かに、下半身にいいかも・・。体もすっきりしました!起きたてが違います。そして、トイレの回数が増えましたが、夕方にふくらはぎがすっきりしているのに感動しました。いつもパンパンにむくんでいてゾウの足みたいでしたがすっきり。続ける価値あるかも!

(3M)ネクスケアアクネドレッシング・ニキビパッチ

★★★★☆:評価4
あやみんさん (20代/女性) 2020/09/15
皮脂を吸収し、患部を保護しながら治療できるそうで、気になる部分に貼りました。シールは肌色のため目立ちません。しばらくすると、ニキビが治っていたので満足することができました。剥がした後少し痒くなったので、改善してほしいです。

シムビコート タービュヘイラー60/120吸入

★★★★☆:評価4
ライジングヒーローズさん (30代/男性) 2020/09/15
子供の頃から喘息があっていろんな薬を使ってきましたが、いまはタービュヘイラーを使っています。
予防と治療がひとつの薬で出来るので、2種類持ち歩く必要がなく、持ち物が嵩張らないので助かっています。
難点といえば発作が起きていないときも使うためなくなるのが早く、別々の薬のときのように予防の薬だけなくなったけどまだ買わなくても良いか、というわけにはいかなくなったことでしょうか。


前のページ453/454/455/456/457/458/459/460/461/462/463次のページ



商品検索

▲トップへ

トップへ

カテゴリー一覧
サイトトップページ